読了率とは?最後まで読まれているかを分析する方法を解説

更新日:
読了率とは?最後まで読まれているかを分析する方法を解説

読了率とは、ページが最後の方まで読まれているかどうかを示す指標です。記事がただ表示されただけではなく、閲覧者にどの程度記事が読み込まれ、影響を与えられたかを測る指標の一つとして注目されています。読者とのエンゲージメントを重視するコンテンツマーケティングでも活用が期待できます。

ここでは読了率の意味と計測方法について、丁寧に解説していきます。

\疑問や不明点はお気軽にご質問ください!/

従来の指標だけではコンテンツのを測れない

メディアのKPIとしてよく使われるのは、UUやPVといった、ページを見た人の”量”を測る指標です。

しかし、これだけでは記事が本当に読まれているのか、ユーザーとのエンゲージメントを築けているのかということがわかりません。

また、PVなどが重要指標となったために、表面的に数を追うことでネガティブな側面も出てきました。いわゆる“釣りタイトルと呼ばれる過剰なタイトルによるPV稼ぎや、過剰にSEOを意識した中身のない記事群などです。

しかし、メディアの価値を決めるのは、読者にどれだけ影響を与えられているかというポイントです。これを計測し、より本質的なPDCAを回せるように、どれだけ実際に読まれたのかという「読了率」が”質”を測る指標として注目されているのです。

読了率を測るには?

読了率を測るには、Google Analyticsをはじめとして、分析ツールを用いる方法があります。それぞれどのような方法になるのか、確認していきましょう。

Google Analyticsで読了率を測る

Google Analyticsでも別途プログラムを用いますと、表示範囲と要した時間から、おおよその読了率を計測できます。

計測には、スクロール量を取得できるjQueryのプラグイン”Scroll Depth”を用います。

Scroll Depth

http://scrolldepth.parsnip.io/

Scroll Depthを用いることで

25%,50%,75%,100%単位のスクロール量

・指定箇所までのロード時間

を取得することができます。

Google Analyticsのトラッキングコードの下に以下のコードを記入することで導入可能です。

<script src="jquery-1.10.2.min.js"></script>

<script src="jquery.scrolldepth.js"></script>

<script>

$(function() {

 $.scrollDepth();

});

</script>

導入後は、行動>イベント>サマリーを開き、イベントラベルをクリックすると、読了率のデータを参照することができます。

ヒートマップツールで読了率を測る

ヒートマップツールを用いることで、

ユーザーがページのどの部分をよく見ているのか

ページのどこがあまり見られていないのか

を確認することができます。

ページのどこに改善すべき点があるか視覚的に参照できるため、他の解析ツールに詳しくない方でも簡単に改善のヒントに気づくことができます。

読了率に特化した指標” READ”

READとは、popInが発表したオンラインメディアのコンテンツの読了状況を図るための指標です。

ツールを導入したメディアの本文領域を自動で解析したうえで、表示領域と滞在時間などから独自に計算を行い、読了率を算出します。

これに加え、ページの離脱率も考慮しますとさらに精度の高い分析ができるようになります。

popIn

https://www.popin.cc/discovery/

記事の満足度を測ることが重要

記事の質を測る際、ついついどれだけ多くの人に読まれたか、ということばかりに目がいきがちになります。

しかし、真にユーザーの満足度を考慮した際、PVや参照時間よりも”どれだけ熟読されたか”ということを考えていかなくてはなりません。

今後のコンテンツ作成においては、PVなどの従来の指標だけでなく、記事を読むユーザー体験までを考慮した構成/ライティングが重要になっていくでしょう。

なお、ナイルでは、オウンドメディア全体の戦略設計から対応することができます。また、さまざまなコンテンツを作成して、情報発信していきたいけれど、記事を書くリソースがないお客様に、コンテンツ制作代行のプランをご用意しております。まずはお気軽に無料相談からご相談ください。

編集者情報

金子 光
金子 光(かねこ ひかる)
新卒で楽天グループ株式会社に入社。
営業管理として40人規模のチームをマネジメント。その後社員3人のベンチャー企業に入社し新規事業立ち上げを経験。
現在はナイルのマーケティング相談室編集長として、Webマーケティングに従事している。
無料相談はこちらから

監修者情報

ナイル編集部
ナイル編集部

2007年に創業し、約15年間で累計2,000社以上の会社にマーケティング支援を行う。また、会社としても様々な本を出版しており、業界へのノウハウ浸透に貢献している。(実績・事例はこちら

PIVOTにもスポンサード出演しました!

PIVOTにもスポンサード出演しました!
チャンネル登録者数が100万人を超えるYoutubeチャンネルPIVOTにスポンサード出演しました!
動画内では、マーケティング組織立ち上げのための新しい手段についてお話しています。
マーケティング組織に課題がある方はぜひご覧下さい。
動画を見る

関連記事

【成功事例も紹介】SNS集客とは?活用するべき6つの理由と8つのポイント

【成功事例も紹介】SNS集客とは?活用するべき6つの理由と8つのポイント

Webマーケティングとは? 施策と進め方の基礎知識

ウェブマーケティングとは?戦略立案から具体的な手法まで徹底解説

Googleアナリティクスの分析作業がスピードアップ!期間指定を簡単にできる7つのキーボードショートカット機能

新着記事

【無料テンプレート付き】ロジックツリーの概要やメリット、作り方解説!

【無料テンプレート付き】ロジックツリーの概要やメリット、作り方解説!

動画で学ぶWebマーケティング【生成AI/ChatGPT編】

動画で学ぶWebマーケティング【生成AI/ChatGPT編】

サードパーティCookie廃止に伴う広告予算動向

【サードパーティCookie廃止に伴う広告予算の動向調査】

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。