Facebook 長尺動画が優先されるアップデート。2月前半コンテンツマーケニュースまとめ

Facebook 長尺動画が優先されるアップデート。2月前半コンテンツマーケニュースまとめ

2017年2月20日号

Content Hubでは月に2回、ニュースをまとめてお届けします。
本日は、2月前半のニュースです。

Facebook、動画視聴の仕様変更 (2月15日)

170217_fb画像引用元: http://newsroom.fb.com/news/category/news-feed-fyi/

Facebookで動画に関する仕様変更の発表がありました。今回の大きな変更点は、動画の音声がデフォルトで流れるようになったことです。 これまで動画をタップしなければ音声が流れなかったのが、この変更ではマナーモード設定になっていなければ音声とともに自動再生されるとのことです。

またFacebookは最近、長い動画を推奨するような動きが増えています。
例えばFBミッドロール広告(90秒以上の動画の20秒前後で広告が流れる)や、1月26日に発表された動画表示のアップデートでも「何秒間再生されたか」ではなく「動画全体の何%が再生されたか」を基準とし、尺の長い動画に対して重み付けされて評価されるようになっています。

そんな中で今回

  • 動画を小さなスクリーンで再生しながらフィードを読むことができる
  • Facebookを終了してスマートフォンのホーム画面に戻ってもその動画を見続けることができる
  • といった仕様も発表されており、こちらもできるだけ長く動画を視聴し、Facebookの滞在時間を伸ばすような仕組みであるように見えます。

New Ways to Watch Facebook Video

Google、日本語検索のアルゴリズムをアップデート (2月3日)

画像引用元: https://webmaster-ja.googleblog.com/2017/02/for-better-japanese-search-quality.html

Googleのアップデートとしては珍しい、日本語検索を対象としたアルゴリズム更新が発表されました。 Googleウェブマスター向け公式ブログの発表では、「ユーザーに有用で信頼できる情報を提供することよりも、検索結果のより上位に自ページを表示させることに主眼を置く、品質の低いサイトの順位が下がります。」と明記されています。

今回のアップデートは、明言はされていないものの2016年末に大きな話題となったキュレーションメディア問題への対策としている可能性が高いです。 この問題は、上位表示を目指すために、Web上に出ている情報を集め信憑性に欠けるコンテンツを提供していたメディアが指摘され、類似するメディアの多くが閉鎖に追い込まれているものです。特に問題としてあがったサイトは医療関係など人の命に関わる専門性の高いテーマだったことが問題をより一層大きくしていました。

「今後のWebメディアはどうなっていくのか」と動向を気にされているWeb担当者の方も多いかと思いますが、そんな中でのGoogleからの発表となりました。 コンテンツの「質」の定義や評価基準についてはGoogleも改善に向けて引き続き取り組んでいるものと思います。いずれにせよユーザーのニーズに応えられる、そして「自社だからこそ出せる」オリジナルなコンテンツ作りが必須であることは今後も変わらないでしょう。

日本語検索の品質向上にむけて

LINEとワークスモバイル、ビジネスコミュニケーションツール「LINE WORKS」を発表 (2月2日)

170217_line画像引用元: https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2017/1647

LINE株式会社とワークスモバイルジャパン株式会社が「LINE WORKS」というビジネスコミュニケーションツールを発表しました。
チャットアプリのLINEと、その特徴を踏襲しているWorks Mobileが「シームレスにつながる」というツールです。

LINEは日本などアジアを中心として月間1億6,700万人の利用者がおり、カジュアルなコミュニケーションツールとしてメールを代替するような存在になっています。一方でビジネス上ではメールなど従来型のやりとりが多いですが、このツールを通じて企業と顧客のコミュニケーションが密接に取りやすくなります。

最近はLINEを始めとするコミュニケーションツールやSNSをの普及により、若者の「メール離れ」が進んでいると言われています。 例えば美容業界など若年層がユーザーとなるような業界では、彼らが使い慣れているLINEを利用してやりとりができるというのはUXの面でも大きな価値となりそうです。

【LINE WORKS】「LINE」とつながる唯一のビジネスコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供開始

IABとJIAAがIAB Japan (JIAA) の発足を発表 (2月1日)

JIAA

画像引用元: https://www.jiaa.org/release/release_iab_170201.html

プライバシーポリシーやネイティブ広告のガイドライン作成などを行い、日本のデジタル広告業界の整備を行う一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA)は、アメリカのInteractive Advertising Bureau (IAB)と提携したことを発表しました。 IABはデジタル広告業界の動向調査や規格策定などを行う、世界42ヶ国(地域)に拠点を置く組織です。 世界規模のIABと正式に提携することで、日本のデジタル広告業界のさらなる発展、健全性促進が期待されます。

IABとJIAAがIAB Japan (JIAA) の発足を発表

グリーが動画関連企業の3ミニッツを43億円で買収 (2月2日)

画像引用元: http://www.3minute-inc.com/

SNSやゲーム等の事業を展開するグリー株式会社が、3ミニッツ買収の発表をしました。 3ミニッツは動画マーケティングやインフルエンサーマーケティングを行う企業で、グリー株式会社のプレスリリースによると3ミニッツが手がけた動画の延べリーチ数は7,500万にものぼるとのことです。 動画関連サービスはここ数年で急激に増えてきておりますが、今回の買収は動画マーケティング業界の発展をさらに加速させるものとなりそうです。

動画サービスというと、例えば140万人以上のFacebookフォロワーを持つDELISH KITCHENのようなサービスは2015年頃から増えており、動画配信方法や媒体はどんどん多様になっています。 2016年にはFacebookやInstagramでもライブ動画配信や動画関連機能の追加やアップデートが多くありましたが、2017年は企業がこれらの機能をマーケティングに活用する事例が昨年以上に増えていくでしょう。

株式会社3ミニッツの株式取得(子会社化)に関するお知らせ

今回のニュースは以上です。次回は2月下旬にお届けします。

コンテンツマーケティングってどう始めればいいのだろうとお困りの方へ

ナイルでは初心者の方でもわかりやすい「コンテンツマーケティング」に関してまとめた資料をご用意しております。取り組み始める前にぜひダウンロードください。社内の課題やご質問があればお気軽に無料相談をご利用ください!

無料で資料を受け取る

無料相談を申し込む

編集者情報

金子 光
金子 光(かねこ ひかる)
新卒で楽天グループ株式会社に入社。
営業管理として40人規模のチームをマネジメント。その後社員3人のベンチャー企業に入社し新規事業立ち上げを経験。
現在はナイルのマーケティング相談室編集長として、Webマーケティングに従事している。
無料相談はこちらから

監修者情報

ナイル編集部
ナイル編集部

2007年に創業し、約15年間で累計2,000社以上の会社にマーケティング支援を行う。また、会社としても様々な本を出版しており、業界へのノウハウ浸透に貢献している。(実績・事例はこちら

PIVOTにもスポンサード出演しました!

PIVOTにもスポンサード出演しました!
チャンネル登録者数が100万人を超えるYoutubeチャンネルPIVOTにスポンサード出演しました!
動画内では、マーケティング組織立ち上げのための新しい手段についてお話しています。
マーケティング組織に課題がある方はぜひご覧下さい。
動画を見る

関連記事

法律でも義務化が進むアクセシビリティの基本と定義を整理しました

コンテンツSEOのメリットデメリット|成功への考え方と手順を紹介

コンテンツマーケティングを長く走らせるための「70:20:10」の法則

新着記事

動画で学ぶコンテンツマーケティング

【第2回】動画で学ぶWebマーケティング【コンテンツマーケティング編】

【厳選】被リンクチェックツールのおすすめ8選!確認手順やポイント、リンク獲得対策までわかりやすく解説

【厳選】被リンクチェックツールのおすすめ8選!確認手順やポイント、リンク獲得対策までわかりやすく解説

構造化データのマークアップとは?知っておくべき10種類や設定方法をプロが解説

構造化データのマークアップとは?知っておくべき10種類や設定方法をプロが解説

もっと効果的な集客施策
してみませんか?

Web戦略の情報を
定期的に受け取りたい方

取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、こちらからお問い合わせください。